協会概要
日本特殊車輌協会は、産業機械・農耕作業車などの特殊車両を防災・災害支援車両としての活用や特殊な車両の製作・保安基準適合化・各種自動車応力試験、歴史的価値のある旧車の保存・レストアなどを柱とし、今までにない珍しい車社会を提案しています。また、趣旨に賛同していただいた全国のカスタムカーショップ、架装会社などをはじめ農機具関連会社などとのネットワークも強化しております。また、日本特殊車輌協会で使用する現場作業車(特種用途自動車)は、すべて規制除外車両として公安委員会に届出済みです。これにより、災害対策基本法・大規模地震対策特別措置法・原子力災害対策特別措置法・武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律における大規模災害時や緊急事態に交通規制を受けず支援活動を行うことが可能です。
代 表 者 | ![]() |
---|---|
電 話 番 号 | ![]() |
メールアドレス | ![]() |
@jsva.gr.jp | |
業 務 内 容 | ・自動車改造/製作/登録コンサルタント業務 ・改造申請および強度検討等の定期講習、自動車関連スポット講習 ・各種車両製作・販売 ・自動車改造申請/構造変更書類サポート業務( 改造申請.com の運営 ) ・各種測定業務(軸重・輪重測定/車枠応力測定/難燃試験など) ・特種用途自動車製作(特殊・特種) |
一宮ベース | 愛知県一宮市浅野福寿庵60-2 (事務・講習・打ち合わせ・試材搬入等) |
---|---|
東京事務所 | 東京都新宿区西新宿三丁目3-13 西新宿水間ビル6F (事務) |
岐阜事務所 | 岐阜県下呂市萩原町山之口3756(研修・資材管理等) |
1995年 | 第一火災海上保険相互会社代理店エスエフシーとして愛知県名古屋市北区に設立 | 1997年 | 事業所を愛知県西春日井郡師勝町に移転 |
---|---|
2000年 | 三井住友海上火災保険株式会社代理店に変更、事業所を愛知県西春日井郡豊山町に移転 |
2006年 | 岐阜県下呂市に岐阜事務所開設 |
2008年 | 愛知県名古屋市に名古屋事務所開設 | 2010年 | 組立車の製作・新規登録業務を開始 |
2011年 | 改造申請・構造変更専門サイト「改造申請.com」を開設 |
2012年 | 中古自動車の取扱いを開始 |
2015年 | 日本特殊車輌協会に名称変更 |
2016年 | 愛知県一宮市に一宮工場開設 |
2017年 | 愛知県一宮市に一宮ベース開設 |
2018年 | 福岡市博多区に福岡事務所開設 | 2020年 | 福岡事務所閉鎖 | 2020年 | 中古車の取扱いを中止、新車販売のみ継続 | 2022年 | 東京都新宿区に東京事務所開設 |
本サイトに掲載されたすべての内容に関する権利は、当協会または当協会代表に帰属するかまたは当協会または当協会代表がライセンスに基づき使用するものです。 したがって、本サイトの掲載内容のすべてについて、無断使用・複製改変、転用、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版することを禁止します。本サイトの内容などを雑誌などのメディアへ引用掲載希望の方、ロゴマークの使用等については、こちらからメールにて、お問い合わせください。
![]() JSVA 日本特殊車輌協会のロゴは商標登録済みです。(登録第5797224号) |